2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧
どうもパパかっぱです。 まとめシリーズ第四弾【栄養・ダイエット】編です。 水泳や筋トレしているとトレーニングと同じくらい大事になるのは栄養ですね。 栄養とらずにトレーニングしても筋力増強・筋肥大するわけないですからね。 パフォーマンスも下がる…
どうもパパかっぱです。 まとめシリーズ第三弾はプロテイン編です。 スイマーやトレーニーはもちろんのこと、トレーニングしていない人にも大事な栄養素のであるタンパク質です。 その役割等についてまとめましたので、ぜひお役立てください。 では、どうぞ…
どうもパパかっぱです。 まとめシリーズ第二弾のバタフライです。 バタフライは泳げるけど、もっと楽に・速く泳ぎたいという中級者~上級者向きかもしれません。 私のS1(得意種目)だからか、まとめてみたらかなりの文字数になってしまいました。 のんびりと…
どうもパパかっぱです。 ブログを地道に続けていると、ごく稀にですが、私が掲げている『マスターズスイマーこそ短時間かつ効率的な練習』理論に共感してくれる方と出会います。 こないだも良い出会いをしました。 そんなときは超テンションあがってしゃべっ…
どうもパパかっぱです。 イータトーブマスターズ水泳盛岡大会から何も身体動かさず、めっちゃ食べてます。 3日もスイム・筋トレしていないとなんかそわそわしますね。 焦る必要もないのに、焦っちゃいます。 やばいですね、中毒みたいになってるかもしれませ…
どうもパパかっぱです。 先日は東北(特に北東北)でマスターズ水泳している人にとってのお祭りの日でした。 なんか毎年人が増えている印象を受けましたね。 全国各地より920 名(泳力検定者含む)の参加申込があったらしいですよ。 岩手マスターズ水泳協会 す…
どうもパパかっぱです。 いよいよ前日になりました。 今シーズン最後のレースです。 この日のために1年間練習してきたようなものです。 とはいえ、今日もいつも通りのメニューで、いつも通りに過ごします。 アップ 200 スイム(Fr) 100×2(2”00) (Fly) 100×2(3…
どうもパパかっぱです。 いつもの練習です。 アップ 200 スイム(Fr) 100×2(2”00) (Fly) 100×2(3”00) ボードキック(Fly) 50×2(1”10) ドルフィン(フィンなし) 50×2(1”10) ダッシュ(Fly) 50×2 ダウン 100 計1000m 時間:約20分 身体の調子は悪くない気がします…
どうもパパかっぱです。 今日もいつも通りのメニューです。 ただし、レースが近いのでフィンを使ったキック練習はやめました。 アップ 200 スイム(Fr) 100×2(2”00) (Fly) 100×2(3”00) ボードキック(Fly) 50×2(1”10) ドルフィン(フィンなし) 50×2(1”10) ダッ…
どうもパパかっぱです。 今日は身体的な疲れを感じたので、あえて練習オフにしました。 大会前だからといって無理せず、しっかりと休むのも練習です。 昨日は岩手マスターズ水泳協会主催の飛び込み練習会でした。 岩手マスターズ水泳協会 先月に引き続き、今…
どうもパパかっぱです。 昨日のメニューです。 大会一週間前になりましたけど、メニューは変わらずいつも通りです。 淡々とこなすだけです。 アップ 200 スイム(Fr) 100×2(2”00) (Fly) 100×2(3”00) ボードキック(Fly) 50×2(1”10) ドルフィン(フィンあり) 50×…
どうもパパかっぱです。 昨日はスイム練習でした。 経験上、私が通っているジムは金曜日いつも空いているはずなのに、昨日は珍しく人がたくさんいました。 やはり大会前だからでしょうかね。 他の人がいるコースで泳ぐというのも大会当日には必要なイベント…
どうもパパかっぱです。 昨日は仕事が休みで時間がいつもよりとれた+大会10日前ということで、休憩をかなり多めに入れて、ダッシュを1本1本集中して行いました。 アップ 200 スイム(Fr) 100×2(2”00) (Fly) 100×2(3”00) ボードキック(Fly) 50×2(1”10) ドルフ…
どうもパパかっぱです。 昨日はスイム練習でした。いつも通りです。 アップ 200 スイム(Fr) 100×2(2”00) (Fly) 100×2(3”00) ボードキック(Fly) 50×2(1”10) ドルフィン(フィンあり) 50×2(1”10) ドルフィン(フィンなし) 50×2(1”10) ダッシュ(Fly) 50×2 ダウン …
どうもパパかっぱです。 昨日は筋トレをしました。 大会まで筋トレは封印したはずでしたが、訳あって筋トレ日です。 一部位を集中的にやるのではなく、全身的にやってみました。 高負荷というよりは、低負荷で回数をリズミカルにやることで、運動単位の動員…
どうもパパかっぱです。 今日は、月一回開催の触診勉強会でした。 今回は僧帽筋。 一般的には肩こりの原因となりうる筋肉ですかね。 備忘録を兼ねて、僧帽筋のお勉強です。 僧帽筋の解剖 触診のポイント 臨床的な視点から 筋連結 僧帽筋の鍛え方 まとめ 僧帽…
どうもパパかっぱです。 今日もいつもと同じメニューです。 アップ 200 スイム(Fr) 100×2(2”00) (Fly) 100×2(3”00) ボードキック(Fly) 50×2(1”10) ドルフィン(フィンあり) 50×2(1”10) ドルフィン(フィンなし) 50×2(1”10) ダッシュ(Fly) 100 ダウン 100 計110…
どうもパパかっぱです。 2日オフ明けのスイム練習です。 アップ 200 スイム(Fr) 100×2(2”00) (Fly) 100×2(3”00) ボードキック(Fly) 50×2(1”10) ドルフィン(フィンあり) 50×2(1”10) ドルフィン(フィンなし) 50×2(1”10) ダッシュ(Fly) 100 ダウン 100 計1100m …