2児のパパスイマーの“継続は力なり”!

マスターズ水泳歴10年。短時間で効率良い練習を日々研究。-理学療法士からの視点を踏まえて-

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月後半の練習日記 スイム10回

どうもパパかっぱです。 いよいよ約1年半ぶりのレース(7/3)が近づいてきました。 もうスイム練習しかしていません。 筋トレがしたい・・・。 レースが近づこうが何だろうが、やることは何も変わらず一緒です。 1つだけ不安要素があるとしたら、飛び込みです…

【リライト】マスターズスイマーに大会前のテーパー(調整)は必要なのか?

どうもパパかっぱです。 7月3日に1年以上ぶりの大会があります。 いやー、久々過ぎてワクワクしますね。 気づいたら1週間前になってました。 スイマーの方々は大体2週間くらい前から調整期間に入るんですかね?? 結論を最初に書くと私は・・・テーパー(調整…

【内旋】ドルフィンキックをスクリューホームムーブメントの仕組みから考える

どうもパパかっぱです。 年始よりダイエットしてきました。 去年の年末に煩悩スイム(50m×108本)に向けて増量したのと、年越しの暴飲暴食で年始には70㎏ありました。 そこから今は65㎏まで落としました。 最初の2ヶ月くらいは努力して食べる量を減らしました…

【重要】レース当日のウォームアップはどうするのが科学的に正しいのか

どうもパパかっぱです。 みなさん大会前のアップってどうしてます?? あれって難しくないですか。 開場してすぐのアップ、飛び込み練習はしたほうがいいのか? あえてせずに召集前だけにするのか? 強度はどれくらいにすればいいのか? いつも迷いますね。 …

6月前半の練習日記 スイム7回、筋トレ3回

どうもパパかっぱです。 来月にある久々のレースに向けて、さすがに今月からはスイム練習を増やしています。 筋トレしないと筋肉痛がないので、泳ぐとき身体が軽いですね。 このままスイム練習多めで行きます。 6/2(水) 【スイム練習】 アップ 200 フリー 10…

トレーニングで追い込むべきか否か

どうもパパかっぱです。 いやー、アレルギーもちの私にとって嫌な季節が来ましたよ。 イネ花粉(多分)きました・・・。 とにかく目がかゆい。しかも、病的に眠たい・・・。 さらに、夜中も目がかゆくて寝ながら掻いてるんですよね。 痒すぎて目薬をさす →目が…

【論文考察】膝屈曲角度の増加が体幹筋の筋活動に影響を与える ⇒クイックターンにつなげる

どうもパパかっぱです。 先日誕生日を迎え、34歳になりました。 ただマスターズスイマーにとって節目の0と5以外の誕生日はそれほど何も思いませんね。 0と5は区分が1つあがることになるので、また新たなステージにたったなーってなります。 5年越しの密かな…

チンインして肩・鎖骨の動きを最大に活かそう

どうもパパかっぱです。 以前にチン・インエクササイズが水泳において良い姿勢に役立つという記事を書きました↓↓ www.papakappa-swim.com www.papakappa-swim.com www.papakappa-swim.com チンインをした方が良い理由をさらに見つけたのでお勉強していきまし…

5月後半の練習日記 スイム4回、筋トレ4回

どうもパパかっぱです。 早いもんで5月終わりですね。 今月はコロナワクチン接種のせいで全然練習できませんでした。 ワクチンの副作用でダウン・・・。 からの免疫がおかしくなり?、超珍しく風邪でダウン・・・。 いやー、体調崩すとつくづく健康が一番大…