2022-01-01から1年間の記事一覧
どうもパパかっぱです。 今年も終わりますねー。 今年の総練習量を確認してみたいと思います。 去年はこちら↓ www.papakappa-swim.com 【2020年総練習】 スイム:68回、70550m、1775分(約29.5時間) 筋トレ:52回、1415分(約23.5時間) 【2021年総練習】 スイ…
どうもパパかっぱです。 毎年恒例となりました、煩悩スイムです。 www.papakappa-swim.com 2022年煩悩スイム 今年も50m×108本。 徐々に参加人数が減っていき、今年は5人で泳ぎました。 毎年仲間の一人がメニューをつくってくれます。 12本を1セットとして、9…
どうもパパかっぱです。 いよいよ煩悩スイムが近づいてきました。 バスケして足首も痛いし、筋トレで腰も痛いし、なんか身体がボロボロです。 30歳超えた時も身体の変化を感じましたが、35歳超えた今、改めて身体の変化を感じますね。 若い頃のように勢いじ…
どうもパパかっぱです。 35歳にして、バスケットを10何年振りに再開しました。 理由はただ一つで、息子を連れて行きたいだけです。 今は色々なスポーツに興味があるようで、とにかくやりたいと本人が言うのであればやらせたい。 後輩が社会人バスケをしてい…
どうもパパかっぱです。 私事ですが、今月いっぱいで現在の職場を退職し、新たな職場で働きます。 私は4年ほど前から金融リテラシーを上げるためにお金の勉強を始めました。 ファイナンシャルプランナー3級を取得し、実際に投資を始めてみました。 今切実に…
どうもパパかっぱです。 今回はさくっと読める内容になりました。 たまたま、元K-1選手の魔裟斗さんのユーチューブを見ていたら、私が知らない知識がサラッと流れていたので共有します。 ゴーグルをピタッと装着する方法 www.youtube.com (14"58~) ●ゴーグ…
どうもパパかっぱです。 日本はまだマシとはいえ、生活していてインフレを徐々に感じますね。 私はよくスーパーに買い物行くんですが、牛乳、卵、バナナあたりの値段が上がってるのを目の当たりにすると凹みますね。 買わないわけにはいかないですしね。 以…
どうもパパかっぱです。 今年の大会も終わり、残りは煩悩スイムのみになりました。 なんかタイム測定がしばらくないとのことでほっとしています。 あんまりタイムばかりを求めるのは性に合ってないのかもしれません。 のんびりと、淡々とマイペースに運動し…
どうもパパかっぱです。 円安で私が愛用するマイプロテインが高くなりすぎているので、購入を控えています。 プロテイン節約のため、最近は卵を意識していっぱい食べています。 ただ!物価高騰のため、卵まで高くなってきたー。 こないだまで週末セールで97…
どうもパパかっぱです。 ついに5年以上使ったスマホが壊れました。 カメラが起動しなくなってしまいました。その他は問題なく出来るんですけどね。 なってみて気づいたんですが、カメラが起動しなくて一番困るのが『QRコードが読み取れない』ことでした。 お…
どうもパパかっぱです。 寒くなってきましたねー。岩手県の私はもう朝と晩はストーブつけてます。 寒いの苦手なんですよねー。以前にも書きましたが、大阪にいた頃は「東北人やから寒さ強いんやろ?」って何回も言われました。 全くそんなことないです。私の…
どうもパパかっぱです。 スランプ脱出のためちょっともがいてみたいと思います。 今まではひたすら同じ練習を繰り返すスタンスをとってきましたが、それだと大会でアップをしたときに身体がもう終わったーと勘違いして本番で力を出せないような気がしました…
どうもパパかっぱです。 ・・・大スランプ中でございます。 なんか身体の動きと感覚が一致していません。 頭ではこう動かしたいってのがあるんですが、実際に思うように動かせない。 フィードバック情報としての感覚入力も適切には処理できていない気がしま…
どうもパパかっぱです。 来週12日(土)に岩手県の社会福祉施設で、誰でも出られる水泳記録会が開催されるようなので、家族全員で登録してみました。 この記録会は初参戦です。 子供達も自ら出たいと言っていたのが嬉しかったです。 さらに、嫁さんが意外と乗…
どうもパパかっぱです。 先日、コロナワクチンの4回目を打ちました。 毎度のことですが、深夜から寒気が始まり夜な夜な震えながら湯たんぽを2つ作りました。 38度前後まで上がり、翌日はずっとダルかったです。 四肢末梢の冷感がずっとありました。 いやー、…
どうもパパかっぱです。 もう10月終わりました、早いですね。 年末の煩悩スイムに向けて、やや長距離の練習も取り入れていきます。 11月に再び家族で出れる水泳の記録会があったので、参加予定です。 経験値を早くから積むことは大事だと思うので、楽しみで…
どうもパパかっぱです。 背泳ぎについて8回、論文や動画から学んできました。 私自身全然うまくなってはいませんが、きれいな背泳ぎのイメージはぼんやりできてきましたよ。 この辺で一旦背泳ぎは〆て、端的にポイントをまとめてみたいと思います。 背泳ぎの…
どうもパパかっぱです。 腰痛、ほぼ消失しました。 やったー。やはり休養の効果は絶大ですね。 トレーニングしないと帰ってからの罪悪感が最初のうちはありましたが、これも練習と割り切ってしっかりと休みました。 大体マスターズスイマーで身体のどこか調…
どうもパパかっぱです。 強制トレーニング禁止から7日が経ちました。 腰痛はまだ残存してますが、大分楽になってきました。 やっぱり安静って大事ですね。 『適切な休養』も練習の一環だな、とつくづく実感しました。 さて、最近は背泳ぎを調べていましたが…
どうもパパかっぱです。 今月頭はイーハトーブと泳力検定がありましたが、腰痛のため練習を意識的に抑えました。 泳力検定後は、強制2週間トレーニング禁止期間にしましたので、今月の練習はかなり少ないと思います。 10月前半の練習日記 10月前半の練習日記…
どうもパパかっぱです。 散々な結果だったイータトーブマスターズ。www.papakappa-swim.com 心の傷も癒えぬまま翌日へ。 盛岡市立総合プール體育祭『泳力検定会』 結果 まとめ 盛岡市立総合プール體育祭『泳力検定会』 次の日に、スポーツの日ということで泳…
どうもパパかっぱです。 もう最初に書いちゃうと・・・完敗です。 心がポキっと折れました。 振り返ります。 2022イーハトーブマスターズ水泳盛岡大会 言い訳コーナー まとめ 2022イーハトーブマスターズ水泳盛岡大会 今回久々に100m個人メドレーにエントリ…
どうもパパかっぱです。 腰痛・・・続いております。 仙腸関節障害、いわゆるぎっくり腰ですね。 あの時ベンチプレスでなんであんな重たいのにチャレンジしてしまったんだろうと後悔しています。 そのときベルトつけてなかったんですよね。いやー、しっかり…
どうもパパかっぱです。 先日、嫁と子供達と一緒に飛び込みの練習会に参加してきました。 10月10日の大会に向けて練習です。 子供達と嫁は人生初の飛び込み。 子供達はおそらく下からのスタートになりますが、嫁さんはチャレンジしてみるようです。 いやー、…
どうもパパかっぱです。 やってしまいました・・・。 先々週にベンチプレスで無理な重量を挙げてから腰痛が続いています。 いやー、仕事に支障が出てるレベルで痛いです。こんなに続くとは思ってませんでした。 自分でなんとか治してるので、ギリギリなんと…
どうもパパかっぱです。 来月、イーハトーブ大会があるのでそれに向けて頑張ってると見せかけて、実は私、その100倍楽しみにしているイベントがあります。 それが、10月10日に行われる盛岡市立総合プール體育祭『スイムチャレンジ』です。 これは盛岡市?が…
どうもパパかっぱです。 10月7~9日に行われる、2022イーハトーブマスターズ水泳盛岡大会の二次要綱が出ました。 岩手マスターズ水泳協会 イーハトーブはコロナで中止が続いていましたが、3年ぶり開催です。 楽しく泳げるように淡々と練習していきます。 さ…
どうもパパかっぱです。 初めてバックの練習をし始めました。 どうもしっくりきませんね。 下手なんでしょうねー。 ただ、泳いでる感覚としては『三角筋』がキーマッスルになるんじゃないかな、と推測しております。 来月までは続けます。 9月前半の練習日記…
どうもパパかっぱです。 前回、背泳ぎの基礎について学びました。 www.papakappa-swim.com 私もドリル練習として、背中にビート版を入れて泳ぐ練習しています。 左右のブレが大きいのか、ビート版がビョンって飛ぶ飛ぶ。 安定した姿勢を得るまで続けます。 …
どうもパパかっぱです。 スポマスが終わり、一息つきました。そろそろ次の準備に入ろうかなと。 次は、10 月7 日(金)~ 9 日(日)に行われる2022イーハトーブマスターズ水泳盛岡大会に出場します。 何を血迷ったか100m個人メドレーに申し込んでしまいまし…