2児のパパスイマーの“継続は力なり”!

マスターズ水泳歴10年。短時間で効率良い練習を日々研究。-理学療法士からの視点を踏まえて-

雑記・雑学

運動会に向けて速く走る方法

どうもパパかっぱです。 運動会の日はなんとか晴れそうです。 前回速く走るコツを学びました↓↓ www.papakappa-swim.com 実際に練習してみて、『目線をゴールに固定する』というのは、頭のブレが減ったので効果覿面でしたね。 さらに知識を付けて、ギリギリま…

小学生でも速く走れる三つのポイント

どうもパパかっぱです。 娘はまだ小学校に慣れないみたいで、毎朝泣いてます。 新たな環境とか人が多いところは大の苦手みたいなんですよね。 敏感というか。 私もかなり苦手な方なので、変なとこが遺伝してしまいましたかね。 慣れるまで見守るしかないです…

トレーニングを始める人におススメする書籍5冊

どうもパパかっぱです。 私のトレーニングの基盤となっている5冊の本をご紹介したいと思います。 マジで全部読む価値あります。 人生観変わりますからね。 本を買うって、最高の自己投資ですよね。 私の好きな投資の定義として『未来のためにエネルギーを投…

理学療法士かつ健康オタクがおススメする健康本 6選

どうもパパかっぱです。 以前に水泳、筋トレに役立つ本6選を紹介いたしました↓↓ www.papakappa-swim.com 今回は、健康のために役立つ本をご紹介したいと思います。 健康に役立つ6冊の本 トロント最高の医師が教える 世界最新の太らないカラダ 「空腹」こそ最…

理学療法士スイマーとして超おススメ本 6選

どうもパパかっぱです。 今回はいつもと趣向を変えて、私がおススメする本を紹介したいと思います。 私も実際に持っており、何度も繰り返して読んでいる本です。 今回の6冊は、理学療法士スイマーとしてとても有益な本となっております。 科学的な知見をベ…

【番外編】超おススメ!ホットクック ~時間をお金で買う~

どうもパパかっぱです。 今日は番外編です。久々に雑談ですね。 人生の中で一番大事にしているものってなんですか? 私は明確です。 【時間】です。 自由な時間が欲しいためにお金の勉強・投資の勉強を日々続けています。 業務時間外で無駄な時間を搾取され…

【論文考察】高強度ストレッチングは短時間でも低強度×長時間のストレッチングよりも効果的である

どうもパパかっぱです。 5月の大会が中止になったので、また筋トレをバリバリはじめちゃいました。 拗ねてます。 もうこうなりゃマッチョになるしかない! さて、前回に引き続きストレッチの論文があったのでお勉強しましょう。 www.papakappa-swim.com 高強…

やる気なんてない!まずやれ!やる気とやらが出てくるから!

どうもパパかっぱです。 あったかくなってきましたねー。 季節は変われど、私は何も変わらず淡々と運動はします。 皆さまは今日はやる気が出ない、とかありますか? 実は“やる気”なんてものはない、って知ってましたか? お勉強しましょう。 人間は「やる気…

イチロー選手の言葉から学ぶ、練習への取り組み方

どうもパパかっぱです。 久しぶりにマインド系の記事を書いてみたいと思います。 www.papakappa-swim.com www.papakappa-swim.com なぜならめちゃくちゃ素晴らしい動画をたまたま見つけてしまったからです。 見た瞬間から脊柱に稲妻が走ったような衝撃でした…

『ダニング=クルーガー効果』を活かす

どうもパパかっぱです。 超面白い効果を発見したので、久々にマインド系の記事を書いてみようと思います。 以前は結構書いてたんですけどね↓↓ www.papakappa-swim.com ダニング=クルーガー効果とは ホンモノほど謙虚 まとめ ダニング=クルーガー効果とは not…

【岩手県限定】スポーツクラブアクトス盛岡のジムレポート

どうもパパかっぱです。 コロナウイルスで世界経済もめちゃくちゃですね。 今日は気分転換に地域限定記事を書いてみようかな、と。 去年の年末から、怪我しているうちに盛岡市にあるあらゆるジムの体験をしてみようということで岩手県盛岡市近郊のスポーツジ…

セントラルフィットネスクラブ24盛岡 のジム体験レポート

どうもパパかっぱです。 地域限定記事になります。 岩手県盛岡市近郊のスポーツジム体験記です。 相変わらず、肩~首の調子が悪いので、ゆるーく体験してきました。 これだけ色々なジムを体験していると、ジムの特徴が如実に現れるので楽しいですよ。 今回は…

まさか私が頸椎症に!?選手生命危うい!? ~今後の水泳への関わり方~

どうもパパかっぱです。 今日は雑談というか、自分の中で大きな出来事があったので書いてみたいと思います。 ここ一か月くらいずっーーーと左肩の調子が悪くて、自分で色々治療していたいんですよ。 鈍痛というか、重ダルいというか。 若干、上腕~前腕部に…

パウスポーツクラブ盛岡のジム体験レポート

どうもパパかっぱです。 恒例?となりました岩手県盛岡市近郊のスポーツジム体験記です。 最近ろくに練習せずに、ジムめぐりにハマっております。 というか、肩~首の調子がすこぶる悪いので、しばらく休息です。 今回は『パウスポーツクラブ盛岡』で体験を…

3FIT(イオンスポーツクラブ盛岡南店)のジム体験レポート

どうもパパかっぱです。 先日、イオン盛岡南にある3FIT(イオンスポーツクラブ盛岡南店)さんで1日体験利用をしてきたので、レポートを書いてみたいと思います。 イオンスポーツクラブ 盛岡南店 - イオンスポーツクラブ 3FIT イオンリテール株式会社 以前には…

【まとめ:マインド系&ルーティン】 ~継続するためのちょっとしたコツ。大会によってタイムのバラつきがなるべく出ないような練習方法~

どうもパパかっぱです。 まとめシリーズ第五弾です。 今回は少し趣向を変えて、【マインド系&ルーティン】についてまとめてみました。 タイトルにある通り、私のモットーとして“とにかく継続することが大事”として日々生きております。 マスターズ水泳とい…

成長志向型の人間になるためにはどういう思考になればいいのか。また、子供を褒めるときに気を付けること。

どうも、パパかっぱです。 今日は雑談です。 今日は久々に家族でプールに行きました。 子供達は大喜びでした。 今回もまた思ったのですが、2歳の息子の水泳センスには脱帽でした。 以前も書きました↓↓ www.papakappa-swim.com なんであんなに自然と水に抗わ…

ダイエット:「ファスティング」ぼちぼち始めてみました。~なんか痩せてます~

どうもパパかっぱです。 昨日練習再開したばかりでしたが、今日はジムが休みなので練習オフです。 岩手は寒くなってきましたよ。 ついに、今日ストーブを出しちゃいました。 寒いのめちゃくちゃ苦手なんですよね。 冬はヒートテック2重、ももひき2重、靴下2…

シルバーフェリー(宮古→室蘭)に乗ってみての感想【三陸復興キャンペーン】

どうもパパかっぱです。 今日も雑談です。 台風すごいことになってますね。 私たち家族は現在、北海道の札幌にいるので、台風の影響は受けていませんが、岩手が心配です・・・。 シルバーフェリーに初めて乗ってみました メリット デメリット まとめ シルバ…

マイプロテインのアフターケアは最悪でした・・・

どうもパパかっぱです。 今日は練習オフなので、雑談です。 明日から札幌に家族で小旅行に行ってきます。 それも初めてのフェリーで。 車で行けるので気楽な面もありますが、心配なのは台風です。 私、ただでさえ乗り物酔いしますので、海が荒れないでほしい…

【30分練習法】 どうしよう…モチベーションが上がらない…という人へ ~そもそもモチベーションを上げようという概念をやめると楽ですよ~

どうもパパかっぱです。 今日は練習オフなので、久々にマインド系の記事を書いてみたいと思います。 結構力を入れて書いたので、ぜひ見てください。 時間のそれほどとれない人向けの練習方法も書いてみました。 モチベーションを上げる必要性って・・・ 上が…

初動負荷トレーニングを受けてみて、数日後の感想 ~理学療法士(PT)として考えさせられました~

どうもパパかっぱです。 今日はトレーニングOFFでした。 雑談というか先日の感想を書いてみます。 初動負荷トレーニングを受けた数日後 9/18にワールドウィング盛岡での初動負荷トレーニングを初体験してみたんですよ。 その日はとにかく肩が軽くて驚きま…

子供とプールに行ってきました ~これだけは避けたいキックの仕方~

どうもパパかっぱです。 雑談です。 今日は嫁が仕事だったので、私一人で子供二人連れて大好きなプールに行ってきました。 うちの子達はとにかくプールが大好きなんですよ。朝からテンション上がりまくりでした。 2時間くらい入っているので、めちゃくちゃ…

子供に水泳を好きになってもらう方法 ~ストリームラインを意識してのサポート~

どうもパパかっぱです。 昨日は保育園の運動会でした。我が家としては初めての運動会だったのでずーっと前から楽しみでした。 もう最高でしたね。 とにかく我が子の成長が感じられて、涙こらえるのに必死でした。 ちゃんとルールを守って座ってたり、踊の中…

人体実験:周径測定5回目 ~筋肥大と筋委縮について再度勉強してみましょう~

どうもパパかっぱです。 今日は練習オフです。 さて、やってまいりました2週間に1度、恒例の周径測定です。 周径測定、五回目 筋肥大と筋萎縮 栄養補給機構も同時に増大 筋力向上の順序 まとめ www.papakappa-swim.com www.papakappa-swim.com www.papakappa…

ファイナンシャルプランナー3級、どうやら合格してそうです。

どうもパパかっぱです。 雑談になってしまいますが、本日、FP3級の試験終わりました。 さて、どうだったでしょうか。 FP3級試験 事件簿:準備は大事です 結果 『試験』というものについて思うこと FP3級、勉強して良かったこと 今後の展望 FP3級試験 事件簿…

セルフ・ハンディキャッピング、絶賛実感中でございます

どうもパパかっぱです。 自分自身の行動に関して、面白いことに気づきました。 今実は私、結構焦ってます。 なぜなら今週の日曜日にファンナンシャルプランナー3級の試験だからです。 その経緯等は↓↓ www.papakappa-swim.com www.papakappa-swim.com セルフ…

アンパンマンはなぜ長い期間第一線で活躍し続けられているのか

どうもパパかっぱです。 今日は雑談を。 先日家族で仙台のアンパンマンミュージアムに行ってきました。 以前から、“なんでアンパンマンってあんなに子供達に人気あるんだろう”と思っていました。 www.papakappa-swim.com 探していたら、面白い論文を発見しま…

思い立ったらすぐ行動!!「貧乏マインドに奉仕するほど最悪なことはない。」

どうもパパかっぱです。 自分への戒めのために今日は『最近意識して気を付けてることについて』書いてみます。 雑談ですが、とても重要なマインドだと思います。 貧乏マインドに奉仕するほど最悪なことはない まずは行動、次に継続すること 継続することがい…

雑談:さんさ祭り ~幸せを呼べばやって来る~

どうもパパかっぱです。 今日は嫁さんがさんさ踊りに出るとのことで、私の母と子供達で見に行ってきます。 短めの雑談です。 盛岡『さんさ踊り』の日程は?踊り方・掛け声や歴史を紹介!太鼓が魅力! | TRAVEL STAR 盛岡さんさ踊りは笛、太鼓、踊りの3パター…