2児のパパスイマーの“継続は力なり”!

マスターズ水泳歴12年。短時間で効率良い練習を日々研究。-理学療法士からの視点を踏まえて-

2022 日本マスターズ水泳短水路大会岩手(盛岡)会場の結果

どうもパパかっぱです。

 

 

5/8(日)に日本マスターズ水泳短水路大会岩手(盛岡)会場が行われました。

 

結果発表~~~!!

 

 

 

2022 日本マスターズ水泳短水路大会岩手(盛岡)会場

 

今回エントリーしたのは、50mフリーのみにしました。

 

50フリーの競技開始が12:58分だったので、朝の公式飛び込み練習は行きませんでした。

 

飛び込み練習は一度もしていないので、かなり不安でした・・・。

 

朝起きて、部屋掃除して、糖質を摂取して、子供たちと住宅展示場に行って、色々ご褒美をもらってから会場に向かいました。

 

着いたのが11時くらいでしたかね。

 

私のルーティン通り、会場に着いて陸上でダイナミックストレッチを行います。怪我の予防、可動域の向上のためです。

 

今回はレース1時間ほど前からいつも通りの練習を行いました。

 

1000m、25分。

 

レース前に、動きを入れて速筋を動員しました。

 

うん、シミュレーション通り完璧な流れ。

 

さて、いざ本番。

 

 

 

結果

 

26”17

 

・・・チーン。

 

ベスト+0.22秒。

 

おそいー。。。

 

なんか泳ぎがスカスカでしたね。

 

飛び込んで浮き上がりのタイミングがズレて、腕と足のタイミングがバラバラでした。

 

泳ぎながら、あーこれは多分ダメだなーって分かってしまいました。

 

年齢区分4位。みんな速すぎます。

 

今年から35-40区分に上がったのですが、これ死のグループか?!

 

マスターズ水泳の面白いところは、区分があがると猛者たちがウジャウジャいるので、むしろ順位が下がることがあるってとこですよね。

 

んー、、、、なんかやっぱフリーじゃない気がするんですよねー。

 

しっくりきてないというか、あんまり面白くないんですよね、自分的に。

 

タイムが出なくて落ち込んでいたところに、応援に来ていた子供たちの「とーちゃん速かったよ」の一声で心がパーッと晴れやかになれました。

 

いくつになっても我武者羅に頑張ってる姿を子供たちに見せれれば本望でございます。

 

まだまだ続けますよー、淡々と。

 

ただ、今年はフリーの年にするって決めたんですけど、次何に出るかはまた悩んでみます。

 

久々のレース、楽しめました。悔しいけど。

 

盛岡会場はやっぱ素晴らしいです。

 

大会も滞りなくスムーズに、和やかな雰囲気で楽しめました。

 

役員の方々、いつもありがとうございます。

 

またよろしくお願いいたします。

 

 

次は7/2に行われる春季東北マスターズ水泳競技大会ですかね。

 

次こそベスト出しますー。

 

 

 

まとめ

 

やっぱレースは楽しいよね。

 

では。