2児のパパスイマーの“継続は力なり”!

マスターズ水泳歴10年。短時間で効率良い練習を日々研究。-理学療法士からの視点を踏まえて-

【岩手県限定】スポーツクラブアクトス盛岡のジムレポート

どうもパパかっぱです。

 

 

コロナウイルスで世界経済もめちゃくちゃですね。

今日は気分転換に地域限定記事を書いてみようかな、と。

 

去年の年末から、怪我しているうちに盛岡市にあるあらゆるジムの体験をしてみようということで岩手県盛岡市近郊のスポーツジム体験記なるものを書いていました。

 

過去のジムレポートはこちら↓↓

ワールドウィング盛岡にて無料体験レポート ~初体験:初動負荷トレーニング~ - 2児のパパスイマーの“継続は力なり”!

 

初動負荷トレーニングを受けてみて、数日後の感想 ~理学療法士(PT)として考えさせられました~ - 2児のパパスイマーの“継続は力なり”!

 

3FIT(イオンスポーツクラブ盛岡南店)のジム体験レポート - 2児のパパスイマーの“継続は力なり”!

 

パウスポーツクラブ盛岡のジム体験レポート - 2児のパパスイマーの“継続は力なり”!

 

セントラルフィットネスクラブ24盛岡 のジム体験レポート - 2児のパパスイマーの“継続は力なり”!

 

 

今回は、スポーツクラブアクトス盛岡 のレポートを書いてみたいと思います。

 

実は私、ここの会員です。

もう5~6年くらいになりますかねー。

 

なので、良いところも悪いところも熟知しているつもりです。

 

検討している人の参考になれば…どうぞ。

 

 

 

 

アクトススポーツクラブ盛岡について

 

 

アクトスは、盛岡でプールがある数少ないジムの1つです。

私は引越しの時に「プールがあるジムの近く」という条件でアパートを探しました。

 

そこでアクトスを見つけて、さらに調べるとマスターズの大会にも出ているということで、ここに通おうと決めました。

 

実際に5年間通ってみての私の感想を書いてみます。

 

★5つで勝手に評価していきます。

あくまでも個人的な感想ですので、あしからず・・・。

 

 

場所・立地

★★★★☆

 

仙北町駅のそばにあります。

仙北駅を利用している人には仕事帰り寄れるので良いのではないでしょうか。

 

また、車で通う人もマイヤタウンの中にあるので、帰りにスーパーで買い物もできますし、100均やドラックストアもあります。

 

駐車場も十分にありますので、私の提唱するジムを継続する条件の1つの『パッと行けてパッと帰れる』には十分当てはまります。

 

休館日の木曜日には、いつもパンパンの駐車場がガラガラになっているので、かなりの数の人がアクトスに来てることが分かります。

 

 

接客・スタッフ

★★☆☆☆

 

正直、アクトスの最大のデメリットがここかもしれません。

 

接客はほどほどです。

スタッフが携帯いじっていることやスタッフ同士の雑談等々は普通にありますが、まぁ私個人的にはジムに丁寧な接客はいらないと思っているので、特に気にしません。

 

ただ、いかんせん“アクトスとしての連携が全く取れていない”んですよね。

 

基本的に社員さん(マネージャー)は1店舗1人?なんですかね。

あとはほぼバイト・パートです。

 

社員さんもかなりの頻度で変わります。

まず、そこでの引継ぎ等がほぼなされていません。

 

社員さんが変わる度に、毎回マスターズ登録のことや、大会のお知らせなどこちらから伝えないと行われません。

なんで引継ぎ等ちゃんとしないんですかね??

 

さらに、バイトの受付も、新たなマスターズ大会の申し込み等あっても半分の人は知りません。

従業員内でこの時期にどんな申し込みがあるかの共有とかもされていないように思います。

 

もう一つの事例として、全国のアクトスが2週間のお試しキャンペーンみたいなのを開始したことがあったときに、後輩が申し込みに行ったら、どこにも書いていないのに盛岡店だけ夜のみの利用だったこともありました。

店頭の看板にも何も書いていなかったです。

 

そのときはゴネて、なんとか終日行けましたが、そういう気配りとかいうか気づきが全くないんですよ。

 

全国のアクトスでも共有できていないし、各店舗でも情報を共有していないように思えてなりません。

店のスタッフはバイトだからしょうがないんでしょうけどね・・・。

 

 

ジムでトレーニングするだけなら気にならないんでしょうけど、アクトスからマスターズ水泳出るとかいうときには、申込みできないなどの不具合も生じかねないので、自分で気を付けるようにしましょう。

 

  

マシン

★★★☆☆

  

ランニングマシン・自転車マシン・筋トレマシン・フリースペースがあり、一通りそろっています。 

 

可もなく不可もなくといった感じです。 

 

スミスマシンが一台しかないので、マッチョさんが使っている時には使えなくなるのが難点ですかね。

 

フリースペースもやや狭いかな。

 

 

 

プール

★★★★★

 

 

私が思うアクトスの最大のウリは、プールだと思います。

 

まず、めちゃくちゃ水質がきれいです。

端から端まで水中でも見渡せます。

子供のスクールがないので、きれいな水質をキープできるのでしょうかね。

 

あと、子供のスクールがないので、基本的にプールは結構空いています。

歩く専用が2コース、泳ぐコースが5コース?あるのですが、泳ぐときには1コース、1~2人で大体使えます。

 

 

気兼ねなくコースを使えるというのはかなり贅沢だと思います。

 

ビート版・フィン・プルブイも自由に使えるのも嬉しい点です。

 

さらに、プールサイドにはジャグジーもあるので、泳ぐ前後には身体を温めることができます。

 

プールに関しては、ほぼ不満はないですね。

 

あとは、プールレッスンも頻繁に行われており、初心者からマスターズスイマーまで参加できます

 

マスターズ大会にもスタッフさんが付き添ってくれたり、審判等の役割も担ってくれたりするので、とてもありがたいです。

 

 

強いて言うならば、監視員が一人ぶらぶら歩いているんですが、ホントにただ歩いているだけです。

新たに入会してきたでろうプールのルールを知らない人が、泳ぐコースで歩いていたり、左側を泳いでいることもあるのですが、特に声掛け等もなく過ごしています。

 

 

 

 

更衣室

★★★☆☆

 

ロッカーの数も十分にあり、足りなくなることはないです。

 

特にこれといった特徴もありません。

普通です。

 

水着の乾燥機はありません。

 

 

 

シャワー・お風呂・サウナ

★★☆☆☆

 

浴槽は大人5人程度が入れるくらいの大きさです。

 

シャワーは8個かな?

座ってシャワーを浴びれます。

時間で止まるやつではなく、ちゃんとしたシャワーなので、快適に浴びれます。

 

 

残念な点は、 サウナがぬるい!!

いつも70~80℃なんですよ。

もっと熱くて良いですよねー。

 

あと水風呂もないのもマイナスですかね。

   

 

その他

 

スタジオもあり、様々なレッスンを毎日行っていますよ。

ヨガなどは大人気レッスンです。

 

かなりの数の奥方が参加しているようです。

 

 

料金

★★★★☆

 

 

その人のライフスタイルに合わせたプラン選択ができます。

大体4,500円~9000円です。

 

おそらく、地域の中では安い方だと思います。

 

私は以前あったお得なプランを継続しているので、やや安くいけています。

 

詳しくはHPを確認してください。

https://www.axtos.com/shop/morioka/

 

 また、1度利用してみたいという方は、回数券が年に3回か4回くらい売り出すので、それを購入するといいかもしれません。

 

また、結構な頻度でお試しキャンペーン等をやるので、会員の知り合いがいたら一緒に利用してみるのもありかな、と。

 

入会金無料のキャンペーンを度々しているので、入会を考えている人は、少し待っていると大体無料キャンペーンやるので、そのチャンスを利用した方が良いです。

 

 

 

まとめ

 

私が感じるメリット

 

●駐車場が大きい。サッと行って、サッと帰れます。買い物もできる。

 

●お風呂だけ、サウナだけ入るという日もあり。

 

●とにかくプールがきれい。ひとり1コース使えるときも多い。

 

●マスターズ水泳の大会にも参加している。仲間が出来る。

 

●値段がお手頃。

 

●基本的にすべて普通。大衆が利用しやすい感じ。

 

 

私が感じるデメリット

 

●アクトス全体、スタッフ間の連携・情報共有がなされていない。

 

●サウナはぬるく、水風呂がない。

 

 

 

以上です。

 

色々かきましたが、私自身もう5年以上ほぼ毎日通っているので、総合的には大満足しています

 

特にスイマーにとっては、間違いなく地域一番じゃないでしょうかね。

 

他のプールを巡ってみて、改めて思いました。

 

上にも書きましたけど、マスターズ大会にもスタッフが同行してくれ、審判までしてくれるので、とてもありがたいです。

 

もっと若いスイマーが集まって、リレーとかも盛んにでれるようになるともっと楽しいんですけどね。

 

 

 

 

地域の人の参考になれば。

 

では。