どうもパパかっぱです。
徐々に日が長くなってきましたねー。
早く春になってほしいと思います。
引き続き、上腕三頭筋について調べていきましょう。
上腕三頭筋を自重で鍛える
●スカルクラッシャー
⇒長頭狙い、つまりしっかりとストレッチをかける
→肘を下に下ろしていき、肘を伸ばす
●ダイヤモンドプッシュアップ
→手でダイヤモンドをつくる
→肘を外に開きながらおろす
●ベンチディップス
→ベンチすれすれにおろして、やや後方に伸ばす
家でも出来るトレーニング
今回のは知識というより、やり方を動画を見て学ぶ感じですね。
自重トレーニングのメリットはなんといってもジムに行かなくても出来るってことですね。
ベンチが1つあれば何とでもなります。
私の通っているジムは休館にはなってませんが、都会のジムは緊急事態宣言に伴い休館や時短になっているようですね。
そんな中で自重トレーニングのやり方・方法は頭に入れておいて損はないんじゃないでしょうか。
私なんかは病院勤務ですから、大きなリハビリ室があります。
勤務後にリハ室でも出来るので、自重トレは結構重宝しますね。
基本的には毎回同じですけど、ストレッチをかけるってことは大事なポイントですね。
自重トレの場合、重力に抗することが負荷になるので、ゆっくり全可動域を大きく行うと効果的なのではないでしょうか。
まとめ
ジムに行けない日々は自重トレーニングにて鍛えましょう。
では。