2児のパパスイマーの“継続は力なり”!

マスターズ水泳歴10年。短時間で効率良い練習を日々研究。-理学療法士からの視点を踏まえて-

朝活-筋トレ-について

どうも、パパかっぱです!

 

今回は、私が行っている筋力トレーニングについて紹介したいと思います。

といっても、これも練習同様あくまでも【適度に継続して続ける】の法則に則っています。

 

マスターズ水泳のための筋トレ方法

出社時間より30分ほど早く出社し15分の筋トレを毎日やる!

これだけです。

ラッキーなことに、リハビリ室にはダンベルや筋トレグッズがいっぱいあります。

  • ドルフィンキックを意識した大腿四頭筋の筋力トレーニング 36回
  • ローリングプッシュアップバーを使用しての腕立て伏せ 12回 × 2
  • 腹筋ローラーを使用しての腹筋の筋力トレーニング
  • パワーブリーズを使用しての呼吸筋トレーニング 36回

 

のみです!これを淡々と毎日行います。ゆっくり筋肉の運動方向を意識しながら効かせます。

大体10分程度で終わります。

回数は週に1回ずつ増やしたり、増やさなかったり。

 

休みの日にジムで筋トレをするときもありますが、月に1、2回程度です。筋トレってしんどいんですよ(笑)

しかし!夏が近づくと見せる用の筋肉をつけるために筋肥大を狙ったトレーニングは増えます。

これはあまり水泳には生かされていないような気はしますが、それはそれでいいのです。マッチョなパパでいたいというのも私のモチベーションの一つですから!

 

筋トレが続かないという方の参考になれば!

 

では!