どうもパパかっぱです。
私のトレーニングの基盤となっている5冊の本をご紹介したいと思います。
マジで全部読む価値あります。
人生観変わりますからね。
本を買うって、最高の自己投資ですよね。
私の好きな投資の定義として『未来のためにエネルギーを投入し、未来からお返しをもらうこと』が挙げられます。
私は株式投資を日々一生懸命勉強していますが、「本を買う自己投資」が一番パフォーマンスが良いと思っています。
ものすごい頭のいい人達の考えをたった数千円で読めちゃうわけですからね。
こんなにローリスク・ハイリターンは他にありません。
ぜひ読みましょう。
本気でおススメするトレーニングの基盤となる書籍5選
トロント最高の医師が教える 世界最新の太らないカラダ
超良書です。
太らないカラダをつくりたい人は絶対に読んだ方が良いです。
体重管理の本はこれ1冊で十分です。
科学的に正しい筋トレ 最強の教科書
トレーニングにおけるまさに“教科書”です。
これ1冊あればトレーニング理論が全て分かります。
効率的にトレーニングに励みたい人は絶対に読むべきです。
スイミング解剖学
スイマーでタイムが伸び悩んでいるので筋力を上げたい、という人はぜひこの本を読むべきでしょう。
各泳法ごとに必要な筋肉がビジュアルで分かり、さらにどういうトレーニングがその筋肉に効くかが書いてある超良書です。
こんな本他にないです。
頭を使うスイマーにおススメです。
スタンフォード式 疲れない体
疲労についてエビデンスを基に詳しく書いています。
疲れにくい体のための呼吸についても書いていますので、勉強になる本です。
ハーバード&ソルボンヌ大学 根来教授の超呼吸法
呼吸について様々な角度から書いてある本です。
呼吸法についても多くかいてあるので、興味ある人には良いかもしれません。
ややコアな内容になります。
まとめ
自己投資して、未来からお返しをもらおう
では。