どうもパパかっぱです。
散々な結果だったイータトーブマスターズ。www.papakappa-swim.com
心の傷も癒えぬまま翌日へ。
盛岡市立総合プール體育祭『泳力検定会』
次の日に、スポーツの日ということで泳力検定会が行われました。
25m泳げれば誰でも出れる大会です。
私たち一家にとっては超メインイベントです。
家族全員で参加です。
この日のために、子供達も練習してきました。
ちなみに、去年は
【娘(6歳)】
25m 自由形 55”43
【嫁かっぱ】
25m 自由形 23”04
【パパかっぱ(34歳)】
25m バタフライ 12”31
50m バタフライ 27”54 ←BEST!!!!!
という記録でした。
去年のこの大会で5年ぶりに50バタでベスト出したんですよね。
去年出れなかった息子は今年は参戦。デビュー戦となりました。
朝みんなで軽くアップを終え、いざ25m自由形へ。
息子は緊張で顔が硬い!
娘は2度目だからか比較的余裕そうでした。
結果
息子かっぱ(5歳):25m自由形 59.70
娘かっぱ(7歳):25m自由形 38.13(ベスト-17.3)
ママかっぱ:25m自由形 19.65(ベスト-3.39)
パパかっぱ:25m自由形 12.13(ベスト±0)
:50mバタフライ 27.97(ベスト+0.43)
いやー、私以外素晴らしい!!
息子は一生懸命泳ぎ切りました。20mまでキックのみで進んでいましたが、最後5m謎のクロールしてました。
終わった後も「全然疲れてないよ」と楽しそうでした。
目標の1分切り達成!
娘は去年と見違えるほど上手くなっており、なんと1年で17.3秒速くなるという快挙!!
すごい・・・。素直に感動しました。
そんなに頻繁に練習行ってるわけじゃないんですけどね。私が休みの時にちょこちょこ連れてっているくらいなので。
直後に、嫁さんも素晴らしい泳ぎでベストを3.39も更新。人生初飛び込みにチャレンジしてました。
ダッシュで自分の召集に戻り、私の番。
ここでベスト出さなきゃ男じゃないでしょう。
・・・11秒台出ず!
そのままダッシュで50バタの召集に向かい、直後にレース。
感覚的には悪くなかったのですが、タイムは全然ダメ!
ぐはー、子供たちのあの姿を見ても力発揮できずー。
よわー。今シーズン終わりー。
もうスネ夫です。
拗ねてしばらく休養です。
というか、腰が痛すぎて、本気で2週間ほどトレーニング中止します。
その間に今一度、私の水泳への向き合い方を見つめ直します。
楽しみにしていた泳力検定会。
バタバタで一気に全員泳ぎ切りました。
私はベスト出ませんでしたが、家族みんなで出れてとても楽しかったし、子供たちの成長を感じれて最高の時間となりました。
その後、ご褒美にゲームセンターに行き、夜はお寿司を食べました、とさ。
まとめ
家族で同じ時間を共有できる幸せ
では。