2児のパパスイマーの“継続は力なり”!

マスターズ水泳歴12年。短時間で効率良い練習を日々研究。-理学療法士からの視点を踏まえて-

マスターズ水泳のための練習14 ~バックの姿勢と手のかき方~

どうもパパかっぱです。

いつも通り夕方から練習しました。

 

アップ 200

スイム(フリー) 100×2

   (個メ)  100×2

ダッシュ(バック) 50×4

ダウン 100

計900m 時間:25分

 

 

背泳ぎの練習で意識したこと

分からないことは動画で勉強です。

https://www.youtube.com/watch?v=mfsfDfPowzA&list=PL7J9P1mH0JeDC6kVzFBKmDdzshUyjg1F2&index=2

 

今日は二つのことだけを意識してみました。

  • 少し斜めのラインでまっすぐな姿勢(ストリームライン)をつくる
  • 下の手を上げてくる

 

斜めのラインでストリームラインをつくると、キックがしやすい印象がありました。その分推進力がでることでよりストリームラインがきれいにつくれた気がします。

 さらに、下の手を先にあげることでピッチが速くなり、その分スピードが出るのかな・・・??

 

自分が苦手な分野は、とにかく言われた通りやってみる。

繰り返し練習して、ある程度自分の中でフォームがかたまってきたら、徐々に自分のやりやすいようにしていくほうが良いと思います。

練習あるのみです。

 

では。