2児のパパスイマーの“継続は力なり”!

マスターズ水泳歴10年。短時間で効率良い練習を日々研究。-理学療法士からの視点を踏まえて-

大会4日前の練習

どうもパパかっぱです!

 

今週日曜日、5/12(日)に今シーズン初のレースがあります。家庭の事情もありまして、全然練習できていませんが、出る限りは全力尽くします。

 

『本日の練習記録』

アップ:200

ドリル(1分):50 × 6

フリー(EVEN、1分):50 × 4 (38秒前後)

個人メドレーの順(1分):50 × 4

50EASY

25mダッシュ:フリー、バタフライ1本ずつ (大体13秒、14秒)

ダウン:100

 

今日は最後のダッシュの感覚がとても良かったです。水面を滑る感覚といいますか・・・。ちなみに、今日は広背筋を意識して練習しました。

 

いつもはドリルを一番最初にやらないのですが、今日はコースが混んでたので、他の方に迷惑をかけないようにドリルからやりました。

基本的に同じメニューを毎日淡々とやる、というのが好きなんですが、プールの混み具合であったりその日の身体の調子によって変えることもあります。

 

そのあたりのルーティンであったり、水泳歴史や練習のこだわりなども今後書いていこうと思います。

 

では!