2児のパパスイマーの“継続は力なり”!

マスターズ水泳歴12年。短時間で効率良い練習を日々研究。-理学療法士からの視点を踏まえて-

泳いでいて感じた違和感  ~ささくれ編~

どうも、パパかっぱです。

 

今日は練習オフ日なので、先日練習中に感じた違和感を書いてみたいと思います。

 

いつも通り練習を始めたところ、左上肢での水のかき具合に違和感を感じ、どうも水をつかめていないことに気づきました。

水が抜ける感じというか、力が入りづらいというか・・・。

若干指先が痛いので何かあったかな~と思い起こしてみると、日中に左中指のささくれをひっぱって無理やり剥いでいました。

 

そんなことで!!??

 

と驚愕しました。たったそれだけのことで、こんなにも泳ぐ感覚が異なるとは思いもしませんでした。

 

決められた日に体調をベストに持っていくって並大抵のことではないですね。プロアスリートの人達はつくづく尊敬に値します。

たかがささくれでもこれだけ感覚が違うのだから、選手にとってケガってとてつもない影響なんだな、と実感できた日でした。

 

では!